はい、
フォークリフト講習受けてきました
名海です。
朝9時から夜7時までとかフラフラすぎますwww
でも!
やっぱり
自動車学校でも時代を感じますね、
保冷剤を入れて首に巻くタオルを
みんなに貸してくれました(´∀`*)
しかも、
「保冷剤ケチらなくていいから、どんどん替えやぁよ」
と、教官の人が言うもんだから、
みんな替えまくってましたwww
いいね、
あれがなかったらもう少しバテてた←
んで、講習のほうは、
1日目ということで、荷役はせずに
走行のみ。
直線を前後進から始まって、
O字走行左回り~
右回り~
O字後進左回り~
右回り
~
8字走行~
T字折り返し
までやりました。
最初のうちは、走り終えた後に
フォークを停止状態の位置に下げるのを忘れがちでしたが、
最後のほうは、
ヘタクソなりに忘れないようにできました。
んで、最初はやはり初めてということで、教官の人からも
「はいそこで大きく切る~」「ちょっと早いかな~」とか
いろいろ
コメントしてくれるんですが、
後半(O字あたり)から、
教官が何も言わないんですねwww
他に比べて上手い←からなんでしょうけど、
なんか寂しいっス・・・(´・ω:;.:...
あと今回は、
高校のメンツ(高校団体?的な)
で受けてるので、
思う存分威張れるんですネ(^ω^)
「・・・余裕ね!!!」 「うぜぇ!」 って感じwww
でも教官の人から、
「小林君って、乗り物感なさそうに見えるんだけど、すごくうまく乗るね!」
って言われた時
返しに困ったwwwww
昔からカーレースばっかやってるんやけどな・・・
しかもアーケードもバリバリ(デイトナやアウトランw)ですぜ・・・
まぁ、
うまいという事実は変わらんのでwww
パイロンも3回触ったかどうかですwww
( ・´ー・`)どやっ
ここまでの感想:フォークリフトおもしれぇ!
という訳で、
こんな
優越感も
荷役になれば崩れ落ちると言うこともありますから、
気を引き締めて、
また明日頑張りまつ(`・ω・´)PR