名海のけもモフらいふ
gdgdな狐娘「名海」が繰り広げるけもモフらいふを綴る超雑記帳(ローカルブログ)であるのです
≪
2025.04 |
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
≫
プロフィール
HN:
烏龍名海/小林めいみ
年齢:
30
HP:
Twitter
性別:
男性
誕生日:
1994/05/27
職業:
社会人
趣味:
いっぱいw
自己紹介:
アニソンと声優と平沢進と名鉄が大好きなケモナー。 岐阜県民代表(自称
ブログ訪問者4000人突破~ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ~~~~~
―写真部成績―
岐阜県高等学校写真コンテスト
〈平成22年度〉奨励賞
〈平成23年度〉優秀賞
〈平成24年度〉出展
岐阜県高等学校総合文化祭
〈平成22年度〉出展
〈平成23年度〉奨励賞
〈平成24年度〉出展
第65回岐阜県美術展青年部
出展
地元 市美術展
〈平成22年度〉入賞
第66回岐阜県美術展青年部
出展
Twitter of 名海
@Magi9Meimi からのツイート
最新記事
『名海のけもモフらいふ』について
(05/13)
この旅に終わりはない
(12/31)
綺麗で醜い嘘たちを僕は2023年で抱き留めながら
(12/31)
2022の終わり
(12/31)
アーカイブ
2028 年 05 月 ( 1 )
2024 年 12 月 ( 1 )
2023 年 12 月 ( 1 )
2022 年 12 月 ( 1 )
2021 年 12 月 ( 2 )
2021 年 01 月 ( 1 )
2019 年 12 月 ( 1 )
2018 年 03 月 ( 1 )
2017 年 12 月 ( 1 )
2017 年 04 月 ( 1 )
2016 年 12 月 ( 1 )
2016 年 10 月 ( 1 )
2016 年 08 月 ( 1 )
2016 年 04 月 ( 1 )
2015 年 12 月 ( 1 )
2015 年 06 月 ( 1 )
2015 年 04 月 ( 1 )
2014 年 12 月 ( 1 )
2014 年 10 月 ( 1 )
2014 年 07 月 ( 1 )
カテゴリー
烏龍日記 ( 3 )
烏龍日記_たわごと ( 25 )
烏龍日記_あにめ ( 26 )
烏龍日記_おえかき・きゃくほん ( 5 )
烏龍日記_しゃしん・たび ( 20 )
烏龍日記_みゅーじっく ( 5 )
烏龍日記_じさくどうが ( 2 )
烏龍日記_たべもの ( 1 )
烏龍日記_きせつげんてい ( 32 )
烏龍日記_こうこう ( 70 )
烏龍日記_ちゅうがく ( 2 )
カウンター
ドメイン
リンク
管理画面
新しい記事を書く
メイプルの軌跡
和心日記
バナー置き
私も愛用!すのこタン。
_ CV:斎藤千和様
「みつどもえ」ガチの怒りを受け止めろ!
メンバーの方はドゥゾ⇒
いろいろ置き場~
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
バーコード
P R
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/20 (Sun)
週末に1日営業ですかw
はい、
1週間に
ボウリング
と
カラオケ
の両方を満喫した
にもかかわらず
なんとなく
疲労感を感じている
名海
ですw
ということで、
今日は1日中営業でしたwww
何のことかというと、
午前中は
バイト
ではなくて、
なんかウチの高校で
「親子で体験!~~高等学校においでよ」
(とかそんなタイトル
みたいな催し
がありまして、
工業科中心のイベント
なのに何故か
普通科
の自分が
写真部で徴収されたという
(ry
・・・まぁね、
それだけなら日常茶飯事
なのでよかったんですけど、
問題なのはここからですよ。
何故
事前講習
も何も無いまま
缶バッジつくりコーナー
の担当を
写真部
にした!?
先輩×2と、自分だけ
だったんですが、
開場直前
に
とある先輩
(被害者)
がきて、顧問に
「11時ぐらいまで手伝ってくれんか?そうか、良いか、ありがとナ(^ω^)」
って
半強制的に
写真部でもないのに
一緒にやることになりましたwww
(結局みんなで
楽しくやれた
し
後述の発案
がこの先輩だったので
ある意味ラッキー
)
缶バッジ製造の流れ
としては、
ちびっこの写真を
綺麗に
撮る⇒PCに放り込む⇒顔を丸線
(後述)
にいい感じにあわせて印刷する
⇒A4紙を縦に切って
マスィン
に入るようにする
⇒
丸線にあわせて切れる
専用マスィン
に紙を入れて丸型に紙を切る
⇒
ガッチャンマスィン
に
・鉄板
・印刷した紙・
フィルム・
の順番に入れて
ガッチャン
する
⇒
裏板
を土台にはめてもう一度
ガッチャン
でバッジ部分完成
⇒あとはキーホルダーかストラップにしてちびっこのもとへ行き渡る
これが結構大変だったwww
まだ
1歳とかそんな子
の缶バッジを頼まれた時に、
(自分が写真係やったんですけどね)
その子が
(機嫌悪そうで)
ちっとも笑わなくて
カメラ構えて
3分ぐらい格闘した
のは
いい思(ry
改めて
人を撮るのは難しい
と感じた瞬間であった。
せっかくの缶バッジ
なんで
できるだけスマイルな瞬間撮ろう
と思ったんですがねぇw
いやぁ~難しい。
(何だお前w
でも
あんなに簡単に缶バッジができるなんて
ね、
ビックリですよw
というわけで、
被害者の先輩が
突然ひらめいて
、
「やべぇ、こんなことなら
ラノベ
とか持ってきて写真とってバッジすればよかった~」
そこから
一気に発展w
別の先輩のかばん
からいろいろひっぱり出して
「これでいいじゃん!!
クドクド~~~
www」
とか言われましたんで、
写真とって
(本当はスキャナーry
クド缶バッジ
を合計7つほどww
あと
チルノ
wwww
んで
その被害者さんのオリキャラwっうぇwww
「大漁www大漁www、他に報酬なんていらねぇwwwwww」
って先輩がw
やりよる
(と言う自分も
1個拝借www
でもですね、
フツーのA4
に印刷で
あんなに
ハイクオリティー
になるとは思わなかったw
しかも
現物写真撮り
でwwwww
(
店頭販売400円相当
のクオリティ)
昇降口でちょっと暗い
のもあったんで心配でしたが、
フラッシュついてたしw
何といっても神レンズと言われるレンズとカメラで撮ったしw
コントラスト調整で余裕やったしw
ちょっといい物もらった気がするww
行ってよかったwwwww
というわけで、その
3
時間後にバイト
で
かなりだるかったです(^ω^)
そういえば、
ぱにぽに
の
新刊
には
「ベッキー」
役
斎藤千和
様
が歌う
アニメ版OP集
がついてくる
という事で、
(さすが、そういうときだけ見逃さないw)
アマZON
で
予約しようかと思ってます(*´д`*)
PR
2011/08/27 (Sat)
烏龍日記_こうこう
TB()
CM(0)
Leave a Reply
name
title
color
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
mail
URL
comment
password
管理人のみ観覧可
Trackback URL
≪ 3ヶ月に一度?www
|
HOME
|
写 真 こ ん て す と ! ≫