忍者ブログ
2025.04 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

HN:
烏龍名海/小林めいみ
年齢:
30
HP:
性別:
男性
誕生日:
1994/05/27
職業:
社会人
趣味:
いっぱいw
自己紹介:
 アニソンと声優と平沢進と名鉄が大好きなケモナー。 岐阜県民代表(自称   
ブログ訪問者4000人突破~ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ~~~~~


―写真部成績―
岐阜県高等学校写真コンテスト
〈平成22年度〉奨励賞
〈平成23年度〉優秀賞
〈平成24年度〉出展
岐阜県高等学校総合文化祭
〈平成22年度〉出展
〈平成23年度〉奨励賞
〈平成24年度〉出展
第65回岐阜県美術展青年部
出展
地元 市美術展
〈平成22年度〉入賞
第66回岐阜県美術展青年部
出展

Twitter of 名海

最新記事

カウンター

リンク

バナー置き

私も愛用!すのこタン。 _  CV:斎藤千和様                      「みつどもえ」ガチの怒りを受け止めろ! みつどもえ        メンバーの方はドゥゾ⇒

いろいろ置き場~

RSS

ブログ内検索

バーコード

P R

[11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/20 (Sun)

寒いですね―雪がたんまり。


いやー、今日は12時からバイトで、

「あー、結構雪降ってきたなー、でも水っぽいなー」

とか思いながらバイト先へ。



16時の休憩時には、外に出てなかったので分からなかったけど、
19時ぐらいにゴミ出しで外に出た時、一瞬異世界に来たのかと思いましたw


朝まで、見慣れた風景だったのに、たった数時間で真っ白になった風景は、

見た瞬間わくわくするとともに、


Σ(´Д` )エェーーーーーーーーーーーー!



ってなりますwww


(予想通り、出入り口付近は雪でビチャビチャでしたorz)



ちなみに、現在の名海の家の窓の風景(建物モザイク加工)
(明るいですが、リアルタイムですw<露出4秒だよん>)
077edfe8.JPG



さて、

友人と収録したカービィのエアライド実況も、

一応Part3の分まで収録済みで、

Part1はもう公開していますw


よかったらみて下さいよろしくお願いしますm(_ _)m
PR

あの夏で待っていない

ということで、
クリスマス目前終業式も目前という状況の中、

正月のバイトがだるくてしょうがない気分でいる名海です



何気に、ブログ訪問者が毎日いるっていうwww
どうもありがとうございますこんな超雑記帳にw



ってのは置いておいて、


昨日、ニコニコ動画の、アニソン100曲集めた動画見ながら気に入った楽曲を回収していました。


集まった楽曲・・・19曲 80分(一部曲のoffvocalも含む)



こーいうので、
「あぁ、どっかで聞いたヤツDA!」
とか
「あの時メッチャ聞いたヤツYA!」
っていうのを発見できるのはとても面白いですねw

これも、インターネットがたった10年弱で超進化した賜物なんだな(´∀`*)

ということで、
そのインターネットを使ってまたまたあることをやります。



発案:友人www

なんかね、その人実況動画あこがれてて、

「今度やろうZ!?」

ということで土曜日に収録をするようです(しかもウチでw)

友人曰く、
『なんか、クリスマスって、家でピコピコゲームをやるイメージなんだよ』
―名海「土曜雪っぽいよ?ウチ来るの大変だべ?」
『いいやん!ホワイトクリスマスにゲームやれるんやで!』

この友人、これでもバスケ部キャプテンでっせwww
よっぽどやりたい様子なので、バイトのない土曜日にやることにw

やるソフトは、ヒ・ミ・ツということで(^ω^)
(某ピンクのぽよぽよがレースするものですwww)

収録して、音声とゲーム映像合成して編集どうのこうの
するので、
早ければ翌日25日遅くても今年中にはまたお知らせしますねw



↓昨日GETした中で一番いい曲

Twitterよりは長いが、今日は短文だい

マハラージャーマハラージャ、

マハラージャーマハラージャ、

シヴァの神に愛を誓い

踊れー踊れーマツケーンマツケーン







マハラージャーーーーーーーー\(^o^)/



wwwww

もうマツケンサンバ以来の超衝撃ですwww

頭から離れませんwww

サンバの時は私小学生だったな~、




多分今の小学生にマハラジャ効くんじゃないかなwwww

という訳で、

「マツケンマハラジャ」

みんな絶対聴いてね!!www

名鉄部品即売会/太田川駅高架前最後の土曜日etc..

というわけで、

友達と一緒に

名鉄部品即売会いってきやしたw





今回は、入るつもりなかった特選販売コーナーにも入りましたw
(整理券でw)

でも、メッチャ欲しいのいっぱいあった!

しかし高い!orz
(今回持参2万 <<< 板とか椅子とかw)

でも、側面行き先表示(機械つき)が1万5千円とかは、メッチャ手に入れたかった・・・
(―つまり順番が悪かった)

あと、1600車椅子対応座席とか家に置いたらメッチャカッコいいしwww
(これも1万5千円で、頑張れば手に入れられた・・・)



とりあえず、

最初一般を回って、そのあと特選で(せっかくなので)1つだけ購入

↓今日購入したもの全品
CIMG4899.JPG

・3601のものと思われる種別幕_¥1,000
・旧型行き先幕_¥3,000
PS展望席付属ミニ机_¥500
車内カーテン_¥300×2
・日本車両平成2年プレート_¥7,000(特選販売)
合計¥12,100也www


昨年買えなかった分買ったって感じw


とりあえず、ウチは借家なのでミニ机のつけ場に困っていますwww




以下今日の写真(大体時系列)
CIMG4652.JPG
CIMG4656.JPG
CIMG4663.JPG
CIMG4668.JPG
CIMG4703.JPG
CIMG4716.JPG
CIMG4723.JPG
CIMG4728.JPGCIMG4737.JPGCIMG4743.JPG
CIMG4751.JPG
CIMG4756.JPG
CIMG4761.JPG
CIMG4767.JPG
CIMG4771.JPG
CIMG4787.JPG
CIMG4820.JPG
CIMG4853.JPG

今週もいろいろありまっせ~

明日の授業マジすげぇw


まず、木1世界史木2化学が入れ替え、
ただし明日は化学から体育に変更
それで、12/4月3情報実習の時間の代わりに世界史が入ったので、
明日の世界史情報実習に変更
もともと、木曜3・4限情報実習

ということで、明日の時間割

1、体育
2、情報
3、情報
4、情報

(ただし、短縮)

すげぇwwwwww

明日は「眼を悪くするDAY」ということで
連続155分パソコンの前に座ることになりますwww


今はFlashに入ったばかりなので、たくさん進むと思いますw

まぁがんばります(`・ω・´)




_____________________

はい、

初めて(といっても過言ではない)

レイヤーを駆使した絵描きをこの2,3日でやりました。




いままでは!



まぁ3次元の世界でスケッチブックに絵を描いて、
初期はデジカメ最近はスキャナーで2次元に引き込み、
初期はPCで色付けをしてたんだけど、
その時はレイヤーとか線画とか、
関係無し
元絵に重ねてました

まず第一に絵描きの知識が無かったもんだから、

レイヤーだとか、「ナンジャそれ?」だった訳ですよw


ただ、せっかく情報専攻にいるし、
PhotoshopとかIllustratorとかでレイヤー他諸々学んだので、

それを活かせられるのか的な感じで、

とりあえず名海一生懸命描きました。
(まぁいつも通り正面像なんだけどそこらへんはね、これから・・・orz)


細かい工程はいつか書くとして、完成品↓
mjMeimiFSmm.png

上下の赤ラインと文字は、プロフ画像用に加工したものです。

まぁイッチばん最初描いた名海よりは数倍マシでしょうwwww


あれはね、ちょっと絵描きとして問題アリな書き方してますから~


今回は、AllPC作業眼の輪郭と瞳以外手書き(マウス)です!
今までの必ず3次元世界にスケッチがありましたが、今回はないっす!



とりあえず、こんなもん上をゆく人から見たら初期スケッチ以下ですから、
時間に余裕があって、気が向いたらまた頑張りたいと思いますwww

炊き立てのシャリ一粒の攻撃力は凄まじい

www

炊き立てのシャリあわせる時いつも攻撃されます名海ですw





はい、

期末テスト無事終わり、

修学旅行から早くも1ヶ月が経ち



金曜日の部活が4時間越えだった事に腹を立てながらも、


なんとか生きておりますw






部活は、写真の印刷時間を取られまして

A3ノビって言うサイズを印刷するのに1枚あたり10分ちょっととるんですよw


それ×10枚ぐらいなんで、単純に100分。


そして、印刷してから写真の横幅調節裁断したり、

枠にはめたりするんで20分ぐらいは1枚にいりますね。



んで、今回僕は、風景組写真を出展します。

なかなか、使う写真だとか写真の配置だとかに時間がかかりまして



印刷も最終組になってしまいましたww

でも、顧問も僕も入賞はするだろうという希望を持っております。
(それで、前回は優秀賞とっちゃったんですがねw)


はっきり言って、審査員の好みであれば賞をもらえるんですよw

審査員の重視ポイントと、自分のアピールポイント偶然にもかぶれば、いけるんですネ。


もう審査員に期待するしかないです(いわゆる運ゲー

でも、入賞して欲しいですねぇ・・・