忍者ブログ
2025.04 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

HN:
烏龍名海/小林めいみ
年齢:
30
HP:
性別:
男性
誕生日:
1994/05/27
職業:
社会人
趣味:
いっぱいw
自己紹介:
 アニソンと声優と平沢進と名鉄が大好きなケモナー。 岐阜県民代表(自称   
ブログ訪問者4000人突破~ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ~~~~~


―写真部成績―
岐阜県高等学校写真コンテスト
〈平成22年度〉奨励賞
〈平成23年度〉優秀賞
〈平成24年度〉出展
岐阜県高等学校総合文化祭
〈平成22年度〉出展
〈平成23年度〉奨励賞
〈平成24年度〉出展
第65回岐阜県美術展青年部
出展
地元 市美術展
〈平成22年度〉入賞
第66回岐阜県美術展青年部
出展

Twitter of 名海

最新記事

カウンター

リンク

バナー置き

私も愛用!すのこタン。 _  CV:斎藤千和様                      「みつどもえ」ガチの怒りを受け止めろ! みつどもえ        メンバーの方はドゥゾ⇒

いろいろ置き場~

RSS

ブログ内検索

バーコード

P R

[22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/20 (Sun)

DO-SO-KAI

同窓会行ってきました




久々に会う面々ばかりだったので、


とても懐かしかったですねw





まあでも、盛り上がったので良かったです☆






そのあと公園で数人と恋話とかで盛り上がってましたwww



は、周りの迷惑だって?


私たちの横でギャーギャー騒いでるどこかの中学生集団よりはいいでしょうw
(どっちもダメですよ)



というわけで、



疲れました(結局そこかよ


↓自分のPCだと重すぎてカクカク(泣
PR

贈ることばなどお前にはない

金八先生観てきました。



最後の先生の卒業式とても感動しましたぁ(*´д`*)





過去の映像も結構使われていたので


両親がうるさかったですw





でも、よかったです。







それで、


一つ気づいたこと。














自分が、いつの間にか金八先生の教え子の年代超えてるwww




時が過ぎるのは早すぎますねぇ・・・・・・

↓自分は卒業式に歌ってませんけど(ry

どーそーかいらしいよ

中学の同窓会的なものを、

今度開くそうです。






もちろん行きますともどうせ暇だし(ry


・・・とかそういう問題じゃないっすよね、こういうのはw








・・・・・、


「ちゅうがく」のカテゴリーまた使うとは思っていなかったw



という訳で、



今日はこんだけですwww



他の話題?







んなもんねぇよっ!www

同じ事のくりかえしである

今日は朝から、亡くなったおじさんの家の掃除をしてきました。



とにかく全てのものを外にだして、処分してきました





まだ少しあるので来週やるそうです










昨年は引越ししましたんで、それと同じようなことやってた訳ですねw



ほんとに腰が痛いwww



学校が家庭学習になってからまともに身体動かしてないからorz
(バイト計5時間のみw)



まあしょうがないということで、



頑張りましたヽ( ´ー)ノ

_____________________

という訳で、


「中華狐娘疾走記」


第七話の解説です!
(いらないと思ってきたのは秘密w)




何気なく押入れを開けた名海は、過去の品々に埋もれてしまい、

しょうがないので片づけをすることに。


思い出に耽りながらたくさんの人との関わりを意識する・・・






という感じでしょうか?w(わかんねー






まあ、ゴチャゴチャいわずに、

右のバナーからとんで見てください( `・∀・´)ノ



あと、


近いうちに、





駄作以外第二版うpすると思います・・・。
















フ━━━( ´_ゝ`)━━━ン!!




って言わないで(泣


「おね☆ティー」じゃなくて「おね☆ツイ」です(違うんだよw
 (「おね☆ティー」TSUTAYADVD発見したから全巻借りてきたwww)

打撃1週間越

いやー、どうしても自分の性格上、


そういう湿っぽい話題が続くガクガクしてくたばってしまうんですが、



久々なのでしっかりとやりま(ry








というわけで、

震災から1週間が経ってしまいました。




避難されている方などは、寒さなど大丈夫でしょうか。



僕自身なんにもできることが無いので、

ココ(超ローカルブログ)に載せる事しかできません!




が、少しでも早く復興できるように応援しています!




で、





東海地震がきたら





逆に名海を応援してください!(何



この応援のし合いだけでも日本が明るくなると思うので、





自分はやります! 応援します!




そして自分がピンチな時に応援してください!(またかよ








今言えるのはこれだけです!
_____________________

「中華狐娘疾走記」



第7話公開しますた(*´д`*)



解説はまた次回・・・


あと、追記からコメ返へ



↓笑おうぜっw 「ジャポネス」って何?www

追記も読んで☆

キスケくんより

> 長生きするにはやせるんだ!

おい、
そりゃないぜ(´;ω;`)


と言いつつ思わず吹いたw

× Close

人の死・・・、死ぬってどういうことなのかな

世の中が地震で騒いでいる中


今日まで3日間

身内が亡くなってバタバタしていました。




おじさん家で亡くなっているのを親戚が発見しました。(病死)


それで、
亡くなったおじさんの家で2日とちょっとの間

家族と共に寝泊りしたんですけど、



目の前に死んだ人がいるっていうのが、あまり信じられなくて

まだ生きてるんじゃないかな?ひょいっと起きるんじゃないかな? と、


少し期待してしまったりしました。




普段から酒などを飲むことが多かったおじさんで、

顔も赤っぽいことが多かったから、


棺に入れる直前に顔面蒼白だったのを見た時すごく印象に残りました。


人というのは、死ぬとこうなるんだなぁと実感しました。






家族や、少ない親戚だけでの葬儀だったので、

お坊さんにお経上げてもらって

棺にをいれて

火葬するだけのものでした。


その後の御骨拾いもやってきました



ほんの1時間前まで人としての形があったおじさんが、だけになってしまった時、

"人の死"というものは、本当に寂しく儚いものだと思いました。




結構若かったのに逝ってしまったおじさんの代わりにとは言わないけど、

できるだけ長生きしたいと思った名海であります。


↓ルカさんも葬式行ったことあるらしい(ry(・・・誰の!?