気がついたら4月ぶりです名海です()
2017年、終わりますね←
今年を振り返ってみますとですね、全体的にはすごく明るい前向きないい事の多い年でした。
いやむしろ2月末の時点で、
「今年は絶対なにかある」
と直感がざわざわしておりました(ほんとかよ
2010年から簡単に週末のできごとの記録をつけているので、
それに沿って簡単に2017年のイベントを振り返っていきまつ☆
(珍しく長文です
年始は、16年大みそかの
「初代PSゲーまつり」
の余波を受けてチマチマゲームをやっていたのですが、
買い付け金額4000円のシルエットミラージュを差し置いて、
「ひざの上の同居人」(ひざパ)
がドキドキして楽しかったです←
猫がね、ヒトになって現れるとかまじ来ないかn(ry
…次いきますw
2016年に人生初の持ち家ぐらし!を始めて初めての納税時期ということで、
確定申告に行きました。
なんかややこしかったですがマーサ21の会場で
担当の人がせかせか計算してくれたりしましたのでなんとかなりましたw
17年末からは年末調整でできますので楽チンですね☆
で、
2月末には親友氏と16年ぶりの東山動物園、
そしてこっちはひとりですが伊豆シャボテン動物公園
に行きました!
言わずもがな、例のアニメのせいですねw
しかしながら私当時まだそこまでハマっておらず、
アニメもろくに見ずに両園に行きました(まじか
とりあえずサーバルとハシビロコウに会いたい一心でw
ケモナーの性 ですね←
伊豆~に関しては、
クラッシュ万事休すのPVに使われているのを知ってから
ずーっと行きたい場所でしたので丁度よかったですw
ハシビロコウさんにも会えたし、ラッキー☆
ちなみに、今年絶対なにかあると直感したのは東山と伊豆の間です(1日)
ビル爺さん、長生きしてね。
3月には新自治会が発足し、なりゆきで副自治会長になりました()
でもそのおかげでご近所さんと仲良くなれましたので結果オーライです。
特にこれといってやることもないしwww
来年以降も継続してもいいくらいですけどね←
で、
記憶にある限り初めてマラソン大会なるものにも参加しました。
運動の"う"の字もないようなインドア人間ですが、
会社の上司と先輩・後輩の4人で走ってきました(*´∀`)
5Kmでも途中歩きましたけど、
これのおかげで今年は、
体重を落とした状態でそのまま維持する楽しさにハマっておりました←
仕事中とか事あるごとにスクワットしたりねw
健康第一( ・´ー・`)←
はいw
でね、前記事でもお伝えしたように、
人生で初めてインフルエンザにもかかりましたねw
これはビビった()
4月の会社の慰安会で、割と集団感染してました。やべぇ!w
たまたま土日休みかぶったんで事なきを得ましたけど(#^ω^)
5月、完全に私事ですが、5歳から通っていた英会話塾(途中から先生個人塾に)が、
同じクラスの女の子が大学進学してその都合で急におひらきになりましたw
いや、大学進学でおわるかなーって思ってたら続くし、
かとおもえばGW明け交替番の都合で久々に顔出したら
「今日で終わることになったで。」
( ゚д゚)
あっさり終わりましたわwww
先生、17年くらいありがとう!w
で!
7月ですよ、人生初大阪の街!
そもそもひとり大阪どころか思い返せば大阪の中心部自体歩くのが初でした()
ユニバとか海遊館は家族旅行で10年前に行ってるけどね(10年前
何故大阪かといえば平沢進・第9曼荼羅!
いやーもはや後述の東京公演のせいで思い出はハッキリしませんがw
まーたヒラサワが面白いライブ企画した~って感じでしたw
普通のライブと言っているのになんだあの背後の曼荼羅は!w
なんだあの顔面溶接マスクは!www
でもとっても楽しかったです。大阪2日堪能しました^^
7月後半、妹が欲しがっていた任天堂Switch、
転売が横行するなかまさかの!
店舗で定価購入に成功!
しかも欲しがっていたスプラトゥーン同梱版!w
\(^o^)/
たまたま覗いたジョーシンやったぜ。って感じでしたw
楽しいこともあれば悲しいこともある、ということで、
8月には祖母が亡くなりました。
たまたまいとこ夫婦がうちに来る日に見つけてくれて、
病院に運ばれて半日後に息をひきとりました。
人が亡くなる瞬間を見たのは初めてでしたが、
どうにも祖母が亡くなったということが今でも実感が湧きません。
きっとどこか遠くへ旅行しにいっているんだろう、と。
なので、あまり悲観はしていません。
ありがとね。
そのあとと言えば、第9曼荼羅・東京公演ですかねw
10月ということで、コキアという植物が見頃を迎える時期でした。
会社で使ってるカレンダーにたまたま、
茨城のひたち海浜公園のみはらしの丘が載っていて、
今年はじめから行ってみたかったのでついでに行きました!
残念ながら曇りかつ少し早かったので絶景まではいかなかったですが、
またゆっくり満喫したいと思える場所でした(´∀`*)
この東京旅では、上野動物園にも行きました。
中3の修学旅行以来2度目でしたがこれまた楽しかったです。
で、ライブのほうはというと、w
元P-MODELの上領亘さんがゲスト参加!
恐縮ながら、平沢歴6年半にして歴代ドラマーのなかで恐らく一番知らなかった方です。
しかしこのライブで(いろんな意味で)魅了されましたw
むしろ東京公演はワタルさん目当てに行ってましたwww
ありがとうワタル(ヒラサワどこいった
会人のヒジキーボードは今年イチ笑いました←
東京の興奮が冷めやらぬ翌週、
Playstation VRが発売1周年で新型が再販されました。
16年5月に、東京で行なわれた
GAME ON
で既に体験していた私は、当然VR欲しいわけですよ。
で、
公式サイトの体験会枠に漏れた腹いせに、
Twitterの情報を頼りに実店舗巡りした結果!
ヤマダ電機でPSVRを定価購入しました!!!
しかし!!!
値段が高いの!!!!!()
ので、本体はつい先日12月半ばの棒茄子まで待ちましたw
(そのおかげでみんゴルついてきたYATTA!
今年、転売廚に屈することなく、
小林さんちは2大人気ゲームを定価で入手できました
ヾ(*´∀`*)ノ
コストコデビュー、つちのこ館、のんほいパークのサーバル等々、
2017年はほんとにいろいろありました。
なんかある、どころの騒ぎではなかったですw
(残念ながら彼女ができるという項目はパスされたようです
というわけで、
おわかりいただけたところで2018年です。
( ´Д`)ノ~バイバイ2017