烏龍日記_こうこう
- 2025/04/20 [PR]
- 2012/10/26 2nd Day
- 2012/10/25 文化祭1日め
- 2012/10/22 チョーイイネ! カリメンテスト、サイコー!
- 2012/10/15 ドライバーオン!プリィーズ
- 2012/10/01 おばんでやんす
- 2012/09/20 ついにこの日が・・・
[
1]
[
2]
[
3]
[
4]
[
5]
[
6]
[
7]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
はい、
文化祭終わりました名海ですw
(昨日思いついて携帯版テンプレ変えてみましたーw)
今日の出来事
体育館で
「金田一秀穂」氏の世界一受けたい授業
から揚げ(¥200)・
うどんで昼飯
写真部の受付担当
流れでそのまま片付け
下校
ニコニコ
ネトゲ
←いまこry
このあとは
1時間自動車学校です(^ω^)
2日目も楽しかったです。はい。
特記事項なし。以上www
秀穂氏を
至近距離で生で見れて話も聞けたので
また一人自慢できそうdry
\アッカリーン/
まぁそんな感じでした!\(^o^)/PR
はいどーも、
文化祭1日目の報告しますw
最初に、カンフーパンダ2を観ましたwww
何故カンフーパンダかというと、
校内投票で決まったから。うん。
恐らく1・2年生のバカどもの票が多かったのでしょうヽ( ´ー)ノ
まぁ楽しく観ましたけど←
楽しく観た・・・。
音(スピーカー)は、学校の体育館についてるヤツで、
重低音が薄いけどまあまあいいほうでした。
問題はスクリーンです。
大きなスクリーンが用意されているのに、
使われているのはスクリーンの約4分の1wwwww
ちっちぇええええええええええん←
まぁちっちゃいのも、映画にかぶりつくことで
脳内変換フルスクリーン余裕でした(^ω^)
タイガーさん可愛い
というかケモナーの俺にとっては最高の2時間弱ry
そんな訳で、映画鑑賞終了。
バザー・展示等の自由時間ですねー(^ω^)
今年も校内撮影係だったので最初にカメラをとりに行き、
写真部の展示室に立ち寄ってから、
とりあえず顧問からもらったポテト券でフライドポテイト(¥100)購入
その後、写真撮りながらぶらぶらして、
バスケ部のうどんを買うことに。
(毎年恒例 これが美味いんDAよwww)
テントの中の2年生の子にお金を払ったら、その隣にいた別の2年生の子が
「あ、小林さんこんちわーっす!(^ω^)」
って言って、
「○○さん、小林さんっすよ!!!」
とわざわざ友人を呼んでくれるというVIP並みな扱いwwwwwwww
バスケ部のうどんを買うのは、
美味しいというのもあるけど、友人がいるからという訳でもあるんですね。ひいきですね
んで、その後展示受付係の担当時間になり写真展示室へ。
1時間、後輩君2人と( ゚ ρ ゚ )ボー
時間になったので、体育館に移動、「OBと語る会」始まり~。
次に吹奏楽部の演奏。
今年は不調だよw
練習不足、欠員、風邪ひき部長な感じでフルパワーではなかったですwww
まぁしょうがない
んで、1年のミナモダンスwwwwwwwwww
人数多くて迫力はあった(´・ω・`)
動きについてはノーコメ。 後述の2年より断然マシw
次に2年のストップモーションアニメーション。
なかなか面白かったw
次に2年生の子1人でピアノ引き語り2曲+とある先生とコラボ演奏1曲
その子の声ビブラートかかりすぎワロタwwwww
とある先生がベース持ってステージに現れたときの盛り上がりようw
超盛り上がりましたw
そして大トリは、昨年たくさんの反響があった2年のダンス(EXILE)
相変わらずですね←
たぶん来年もやりそうですwww
ってな感じで1日目は終了しました。
なかなか盛り上がってますよw
1年時<2年時<今年
ですね。確実に(`・ω・´)
そして明日はあの「金田一秀穂」氏が講演に来ます!ヮ(゚д゚)ォ!
いい話聞けるといいですw
はいこっから別の話w
今日、自動車学校の帰りに、
流れ星見ました!!!
ラッキーwwwwww
偶然空を見上げたら、水平に「シューーーーーーーーーッッッゥt」と流れましたw
いいことあるかなー((o(´∀`)o))ワクワク
・・・以上ですw
はい、
自動車学校順調に進んでます名海ですw
先日の土曜日で、入校1週間でした。
学科ばかりだったので、意外に早く進み、仮免効果測定もやってきました。
え、余裕(゚д゚)ウマーwwwwwwwwwww
全部で5種類あって、3種類合格(90点以上)すればよかったんですが、
最初のは98点でしたw
指導員のせんせも「よう勉強しとるなぁ」とw
もちろんです学年上位なめたらいけませんで先生w\(^o^)/
で、どうやら1時間で2種類まで受けてもいい様子・・・
もう一種類受けて96点で合格wwwww\(^p^)/
ということで、今日、効果測定2時間(2種類+1種類)のために自動車学校へ。
94点
94点
96点
\(^q^)/
イケイケドンドンフィーバー状態wwwwwwwww
というわけで、
技能15時間のうちまだ2時間で、
学科も2教程残してるだけで、
仮免効果測定終わっちまった!wwwwwwwww
こんな早く終わるモンなんですか先生wwww
心配して7時間もとる必要なかったです(`・ω・´)
ということで、
先日ちょっぴり挙動に苦戦したMT車の教習に専念できそうです(`・ω・´)
が、なんか今日から急に花粉症っぽい症状orz
まぁ何とか頑張りますw
ではまた~ノ
シャバドゥビタッチヘンシーンシャバドゥビタッチヘンシーンシャバドゥビタッチヘンシーン
はいすいません調子乗りました名海ですw
今年のプリキュア・仮面ライダーは何気に見てしまいますねw
おそらく、ツカミがしっかりしてたから、昨年(前作)まで全く見てない人でも見れるんでしょうねーw
てのはおいといて、
土曜日からついに自動車学校へ行っておりますが、
今日、初めて車の運転をしました(´∀`*)ポッ
一言で言えば、
「楽しかった( ^ω^)」
という感じwwwwww
いやー、結構左に寄ってる感じだと思ったんですけど、
教習所の道路は結構広い!w
まだまだ余裕でしたよ(´・ω・`)
でも、教官が面白い人でよかった←
途中から写真のことについてしゃべりながら運転してたしwwwwww
「写真部です」
と言ったら
「オレも昔フイルムでさわっててさー」
とか発展してwwwww
そんでもって、
「フォーク(リフト)やった子は上手くて楽で助かるわ!」
って言ってたwww
そんな感じで、あっという間に一時間過ぎました(`・ω・´)
次は金曜!
今日はATでしたが、自分はMT科なので次からMT車です(^ω^)
頑張るお!
はい、
すこしの間ほったらかしでしたが生きてますよ名海です
いやー、台風も過ぎましたねぇw
学校休みになればよかったのに(#^ω^)ピキピキ
まぁおいといて、
先日、就職試験受けに行きましたねハイ。
結果が金曜に、別のとこ受けたヤツと一緒にきまして、
ありがたい事に採用内定いただきましたー☆
ありがとおおおおおおおおおおおおおおお!!!
てなわけで、エエ、
お礼状は翌日朝にポストインしてきましたwwwww
その間わずか18時間www
てなわけで、
これから自動車学校通いになるんですが、
いざ行くとなると面倒だね←
とりあえず、さっさと免許取れるよう頑張りますよ(`・ω・´)
はい、
就職試験受けに行きました名海ダヨー(
今日の生活をすべて羅列いたしましょうw
7:00 起床
妹が学校へ行く後姿を30%だけ見て下に降りる
そのご、朝ごはんを食べる
8;00 急に腹が痛くなったのでトイレ その後も続いて
計4回トイレw
10;00まで
PCしたり、
のど慣らしにプチカラオケやったり、
目をつぶったりry
10:15
制服の準備 有難いことに
1回しか着てない真っ白のカッターシャツを発見
10:20 ひげ剃って歯磨き その後風呂
10:40 風呂から上がって、制服着て、
制服にコロコロをかける
11:15
バス停に向け出発&到着w
11:26 バス乗車
12:03 岐阜駅到着
12:07 岐阜発車 大垣へ
12:40頃
会社に一番乗りw その後
つわもの登場
13:30~
試験開始 筆記(一般常識)
14:30頃~
面接開始 3番目(;´Д`)
16:30 終了 帰宅開始
16:45 大垣駅
16:56 大垣発車
17:20 岐阜でバスに乗り帰宅
って感じですw
試験待ちの時、
小麦ちゃんの
「愛のメディスン」が
脳内再生されまくりで困ったwww
てのはおいといて、
筆記試験は簡単なものばかり
(四国に無い県は? 総理は?等)でした
面接は・・・はっきり言って、
練習の成果がでてないですorz
それ以前に、
練ってきたものがすべて聞かれなかったというwwwww
ちょっと自信ないですが
受かることを望んでます(`・ω・´)
・・・明日1日だけ学校というのもどうかと思いますがry
とりあえず疲れた(´・ω・`)
ちなみに、この記事で
150記事目でございますw
移行する前のブログでも、
150記事目は高校入試終了時だったので、
記事を書くサイクルが全く変わってないことがよく分かりますでしょ?www
って思ったけど、
高校入試終了の
150記事目は
7ヶ月目、
就職試験終了の
150記事目は
1年半なので、
最近のペースががた落ちしてることになりますねwwwww
(バイト始めたころにブログ移行したから仕方が無いか)
って書いたところで
事実確認したら、
高校入試は150ではなくて100記事目だったことが判明wwwwww
ゆるしてちょんまげ(;´Д`)
(ちなみに、
その記事)
まぁそんな訳で、
誰かが見ている超雑記帳(ローカルブログ)ですが、
これからもどうぞよろしくお願いしますwww