忍者ブログ
2025.04 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

HN:
烏龍名海/小林めいみ
年齢:
30
HP:
性別:
男性
誕生日:
1994/05/27
職業:
社会人
趣味:
いっぱいw
自己紹介:
 アニソンと声優と平沢進と名鉄が大好きなケモナー。 岐阜県民代表(自称   
ブログ訪問者4000人突破~ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ~~~~~


―写真部成績―
岐阜県高等学校写真コンテスト
〈平成22年度〉奨励賞
〈平成23年度〉優秀賞
〈平成24年度〉出展
岐阜県高等学校総合文化祭
〈平成22年度〉出展
〈平成23年度〉奨励賞
〈平成24年度〉出展
第65回岐阜県美術展青年部
出展
地元 市美術展
〈平成22年度〉入賞
第66回岐阜県美術展青年部
出展

Twitter of 名海

最新記事

カウンター

リンク

バナー置き

私も愛用!すのこタン。 _  CV:斎藤千和様                      「みつどもえ」ガチの怒りを受け止めろ! みつどもえ        メンバーの方はドゥゾ⇒

いろいろ置き場~

RSS

ブログ内検索

バーコード

P R

烏龍日記_こうこう

[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/20 (Sun)

TAi-IKU-SAI

はい、腰砕けてます名海ですw


今日は、金曜が雨で延期になった体育祭がありました。

といっても、


ウチの体育祭は変わってて、「記録会方式」なので、

出る種目数個人差があったりしますw





ということで、

午前中に大縄跳びハンドボール投げ(後者は全く飛ばんのにw)でて、

午後は写真部カメラマンとしてグラウンドを駆け回りましたw


いやね、写真部で動いてた時のほうが運動量パナイww

3年生のあるクラスの盛り上がり様が異常で、


クラス全員が走りよってきたと思ったら

胴上げしたり、あるカメラ(写真屋)に走っていって写真撮影隊形とったりw
(各2回www)

写真隊形グラウンドの端へ駆けていって撮っていたので、

写真部顧問共々必死に走っていって撮影しましたw




いや~、追いつけんw





という訳で、疲れましたので今日はこれにて。


↓この人の実況動画はいろんな意味で面白いw(窓とトイレと暖炉の人)

PR

うだー(゚⊿゚)

はい、


ついに2学期が始まってしまいました名海です









相変わらず担任がうざいのはご愛嬌wということで、


初日から課題確認テストとかもうやる気なくしますって話ですよw







しかもBAITが入ってるっていうwww






そして明日の体育はJUDO!!!


やる気なくす~www




さらに!



週末はTAIFOO!wwww












どうかしてるぜ!w


誰かサクラ大戦やる時間くださいw
(思ってたより超おもしろいぞこのゲームwww)


普通にRPGかと思ったらちょっとアクションRPG寄りな感じが。


気になったので箱裏見てみたら







『ドラマチックアドベンチャー』






わけがわからないよwww


まあ、とりあえず、檄帝(ゲキテイ)素晴らしい
(あ、自分は改Verオケが好きですw(聞いてねぇよw


↓改Verでありますw(買ったのは1リメイク

週末に1日営業ですかw

はい、


1週間にボウリングカラオケの両方を満喫したにもかかわらず


なんとなく疲労感を感じている名海ですw








ということで、


今日は1日中営業でしたwww


何のことかというと、

午前中はバイトではなくて、

なんかウチの高校で

「親子で体験!~~高等学校においでよ」
(とかそんなタイトル

みたいな催しがありまして、



工業科中心のイベントなのに何故か普通科の自分が写真部で徴収されたという(ry







・・・まぁね、それだけなら日常茶飯事なのでよかったんですけど、

問題なのはここからですよ。





何故事前講習も何も無いまま缶バッジつくりコーナーの担当を写真部にした!?

先輩×2と、自分だけだったんですが、

開場直前とある先輩(被害者)がきて、顧問に



「11時ぐらいまで手伝ってくれんか?そうか、良いか、ありがとナ(^ω^)」



って半強制的に写真部でもないのに一緒にやることになりましたwww

(結局みんなで楽しくやれた後述の発案がこの先輩だったのである意味ラッキー)



缶バッジ製造の流れとしては、

ちびっこの写真を綺麗に撮る⇒PCに放り込む⇒顔を丸線(後述)にいい感じにあわせて印刷する
⇒A4紙を縦に切って
マスィンに入るようにする
丸線にあわせて切れる専用マスィンに紙を入れて丸型に紙を切る
ガッチャンマスィン・鉄板・印刷した紙・フィルム・の順番に入れてガッチャンする
裏板を土台にはめてもう一度ガッチャンでバッジ部分完成
⇒あとはキーホルダーかストラップにしてちびっこのもとへ行き渡る



これが結構大変だったwww

まだ1歳とかそんな子の缶バッジを頼まれた時に、
(自分が写真係やったんですけどね)
その子が(機嫌悪そうで)ちっとも笑わなくて
カメラ構えて3分ぐらい格闘したのは
いい思(ry


改めて人を撮るのは難しいと感じた瞬間であった。

せっかくの缶バッジなんでできるだけスマイルな瞬間撮ろうと思ったんですがねぇw
いやぁ~難しい。(何だお前w





でもあんなに簡単に缶バッジができるなんてね、ビックリですよw
というわけで、
被害者の先輩が突然ひらめいて

「やべぇ、こんなことならラノベとか持ってきて写真とってバッジすればよかった~」


そこから一気に発展w

別の先輩のかばんからいろいろひっぱり出して



「これでいいじゃん!!クドクド~~~www」


とか言われましたんで、


写真とって(本当はスキャナーry


クド缶バッジを合計7つほどww
あとチルノwwww


んでその被害者さんのオリキャラwっうぇwww




「大漁www大漁www、他に報酬なんていらねぇwwwwww」

って先輩がw

やりよる(と言う自分も1個拝借www




でもですね、フツーのA4に印刷であんなにハイクオリティーになるとは思わなかったw


しかも現物写真撮りでwwwww
(店頭販売400円相当のクオリティ)




昇降口でちょっと暗いのもあったんで心配でしたが、

フラッシュついてたしw
何といっても神レンズと言われるレンズとカメラで撮ったしw
コントラスト調整で余裕やったしw



ちょっといい物もらった気がするww行ってよかったwwwww


というわけで、その時間後にバイトかなりだるかったです(^ω^)









そういえば、
ぱにぽに新刊には
「ベッキー」斎藤千和が歌うアニメ版OP集がついてくるという事で、
(さすが、そういうときだけ見逃さないw)
アマZON予約しようかと思ってます(*´д`*)

写 真 こ ん て す と !

「岐阜県高等学校写真コンテスト」(正式はよく知らんw)




多治見市にて行われたので、遠路はるばる行ってまいりました。














「優秀賞」ありがとうございま~~~すっ!!!!wwww


昨年「奨励賞」だったので、今年もそんぐらいでいいと思っていたら


なんとまぁww




ですよwwww









というわけで、



来年度の「全国なんたらかんたら」出展候補作になるらしいですが、




・・・まぁムリでしょう流石にwwww



つかあんな写真全国行けるわけねぇしw

最優秀賞とか、他の人のほうがまだすげぇしw




んなかんじで、無事終わりました。

(・・・まぁ一応今日の流れでも書くかw)


朝7:30 昨夜からの大雨のなか岐阜駅集合
 先輩が遅れてきた影響(でもないけど)で、名古屋経由で多治見へ向かうw

朝9:00 多治見にいて、会館の中へ入る
 写真の展示作業のあと、写真見学
 事務係をウチの学校が担当したので、控え室で休息

朝10:00~ 1年生が徴収されたあと、2・3年生は控え室でボーっとするw
 11時過ぎに、1年生と代わってもらうから飯喰え顧問が言うw
 その後交代して、奨励賞とか書いてある札を作品につける作業

昼1:30~ 講評会がはじまる
 しょうがないので写真の説明(軽く)した

午後3:00 撤収作業の後解散
 電車で1時間弱過ごす(今度は美濃太田「高山線」経由)

午後5:30 バスに乗り帰宅

やるきうせたwwww

長々と記事書いたのに

エディタ変更したらインターネット途絶えて記事吹っ飛んだので

腹筋崩壊した動画だけ貼っときますわwww

(書いた内容的には、・バイトが鬼畜シフトwコラボカメラ予約したおw ・・・っていう感じw)

なんてこったい\(^o^)/

夏休み1週間前

学校もバイトも忙しい日々ですが、





余計な手間を増やす事件が起こりまして・・・、













デスクトップPCが死にましたww




オワタ\(^o^)/






土曜日にですね、


ブログの記事を書いてて、


ふと音楽を再生して、


動画保存ソフト保存ボタンを押した瞬間から3秒後




音楽からマウスカーソルから何から何まで
急に止まって、




良くなる傾向がなかったのでリセットしたら、


「Windowsを起動しています」
の画面から先に進まなくなりましたww



とりあえず、HDDを確認するべく、
ノートPC(今使ってる)HDDデスクトップPCにつないで、

OSが違う(XPと7)けど、起動画面まで行ったので、

「やっぱハードディスクか(泣」

とおもったら、




XPも止まったじゃまいかww





「うわやべーっ、 今こいつに死なれたら一文無しや(´;ω;`)」

と焦り、

慌ててノートPCに戻して起動したら、


「あら、使えるじゃないε-(´∀`*)ホッ」


ということで、

インターネットで調べたら

・マザーボード
・CPU
・メモリ

怪しいという自己診断結果がでましたので、

早速マザーボード(同型)を頼みましたw


OS再インストールだけは避けたい・・・


なんといっても、

HDDの中身として例を挙げると、
名海関係の全てのデータ』とかね、
なくなったらマジで困るんですよ

だから業者使わないんですけどもw



でもこれで失敗したら1ヵ月半という短い期間

4万円をパーにすることになるんで、

正直命かかってます(`・ω・´)ww



というわけで、

デスクトップPC復活となるのか!


週末までに報告できると思います( ゚Д゚)ゞ