はい、いつにもまして間隔が超空いております名海です()
放置しているわけではないのですよ?(n度目
というわけで、2019年、間もなく終わろうとしています。
あっという間でしたわ(n度目
2018年については記事にしていなかった(というよりそんな暇なかった\(^o^)/)
のでいま明言しますが、
2018年は名実ともに超厄年、
対して2019年はほんとうに濃ゆく明るめな1年でした^^
新年早々、寒空の東京豊洲で行なわれたライブ『核P-MODEL 回=回』。
出囃子から出オチの回収船ってなんですかそれ( ゚д゚)
てな感じで幕を開け、その頃私は寿司を握っておりました(昆布る for 何故
"話はさかのぼる事約半年、2018年9月です。
当時無駄に生き急いでいた名海は、5月ごろから急に深呼吸もできなくなるほど体調を崩します。
現状に満足がいかなくなり、あちこち探しまわるうちに地元に近い場所でやってみたかったお仕事を発見。
面接を受け無事に採用され、高卒から5年半お世話になった前職の会社に別れを告げ転職したものの、
事前に聞いていた内容とは全く違う役回りをやらされ、挙句社長の待遇もクソ。クソクソのクソ。←
こんなところで気を病むくらいなら、とひと月でさっさと退社。
路頭に迷う(わけでもないけど)名海を拾ってくれたのは、
高校時代にバイトでお世話になった寿司屋。
焦ってもまた変な会社掴むだけだ、と、銀行預金が尽きる4月を目途にまた寿司を握ることに。"
今回は2018年10月末~2019年3月末までの約5ヶ月お世話になりました(^ω^)
高校時代と違うことと言えば、店長が変わっていたのとバイトの層が年下に変わっていたのと、
各種連絡がLINEになっていたということですかね(時代の流れ
すんなり入れてもらえた理由は慢性的なバイト不足もあったけど、
高校時代に居た社員がまた地元店に異動で戻ってきてたのと、
妹がずっとバイトで居座ってくれていたからです()
あと、バイト辞めてからも常に寿司屋に入り浸ってたから←
そんなニート生活の終わりがけ、2月末にはまた遠距離な旅行に行ってきました。
旅の目的地は、SAGA。
『私たち、生きたい…!』
「わたしも、行きたい…!」
というわけで、2018年に放送されたアニメ『ゾンビランドサガ』の聖地巡礼を目的にした、
『まるっと佐賀 ゾンビランドサガツアー』に行きましたw
わたしの旅行としてはなかなか長丁場な3泊4日!
しかも往復2泊はフェリー!!!(∩´∀`)∩
瀬戸内海を通る船に揺られながら、マイカーである
ミラージュ様と共に
佐賀県を満喫してきました。
唐津、伊万里、嬉野、ドラ鳥…。
はぁ…、SAGAはよかとこやったばい…←
時間があれば是非ともまた行きたいです!
そんな佐賀旅を終えたら真面目に取り組もうと思っていた就活!()
個人的になんかみたことある花屋の配送の募集を発見!
応募したれ!
電話して面接へ!
社長とひとしきり面談後、
「じゃあ4月1日から来るとして…」
え、わたし来ていいんですのん…??( ゚д゚)wwwww
即日採用、その後無事2019年末現在まで居座っておりますw←
花はあじさいやハスを写真撮るくらいで大した知識はないんですが、
まぁ配送するメインは墓花の菊系だったのでなんとか8ヶ月続きましたw
社長はもとより、店舗スタッフのみなさんや最近早くもできた配送の後輩(にあたるパートさん)とも
和気あいあいとやっております^^
空気感が寿司屋に似てたので続いてるんでしょうね~
結局、どんな仕事でも"人"なんだなぁと実感しました(´_ゝ`)
仕事の話はそれくらいにしといてw
花屋入社後すぐの4月頭、
近年恒例になっている大垣ハツラツ市の声優さんイベントには
水田わさびさんとゆきのさつきさん!
個人的におふたりとも記憶の古から知っている方でとても好きだったので生で拝見できて幸せでした。
ミルモでポン!とサモンナイトエクステ―ゼからなので、おふたりの事は小学生時代から知ってるわけで(早
たこやきマントマンで共演があったってのはちょっとわろたw
で
今年は"ちょっとパリピしたいな"って思ったので、
高校の写真部の後輩君といっしょにBBQもしてみたりしましたw←
アクアトトのある河川環境楽園、最近新設されたBBQ場がわりとGOODでした^^
まぁ大雨だったけど(゚д゚ )
そんな大雨も吹き飛ばすくらい、ふたりで時間を忘れてわいわいやっておりましたw
あれ7月か…(いまさらしみじみ
その7月といえば、あのフェスの似合わない男平沢進が、
まさかまさかのフジロックフェス2019に参戦して話題騒然でしたねw
お金もなく仕事もあったので配信で観ておりましたが、
出囃子からのTOWN-0 PHASE-5はよかったね(^ω^)
まさかインヤーが飛び出すとは思わなかったwww
そのあともアディオスしたかとおもえば意味深なバック映像からの荘厳なオーロラ!
あぁ!窓に!←
夏も過ぎ、秋めいてきた頃に公表されたまさかの平沢進(65)前座公演( ゚д゚)
平沢さんの推しとして、BATTLESのライブにも行きました。
平沢さんが名古屋に来るという一大事だったので、
今回はまさかの高校の友人も引き連れての参戦w
馬の骨にはなってないんですが、長年カラオケで歌ってたりしたらいつの間にかついてきた←
平沢さんの前座は死のない男にアディオスした感じでよかったです(感想雑
BATTLESさんも、ドラムテクがすさまじくて終始圧倒されてましたw
物販でCDも買ったし、今でもヒラサワヒラサワBATTLESヒラサワくらいで聴いてます←
てな感じで、まだまだ細かい部分はいくらでも語れるんですが非常に濃ゆい1年になりました( ˘ω˘ )
2019年は特に、BBQやライブ、そして省略しましたが寿司屋バイトの子と3回道の駅ランデヴーしたりと、
"誰かと何かをする"ことが多かったです。
年始に前職の後輩君と靴買いに行ったりもしてるし^^
人脈があるのはとてもいいことだと思うので是非とも継続していきたいですね(その前に休みくれ←
果たして2020年はどうなることやら(´-ω-`)
とりあえず、年末の花の需要はヤバい。←